集合場所・時間
徳島県那賀郡那賀町橋詰 橋本山林
12月2日9:30受付開始10:00出発ー17時終了
12月3日8:30受付開始9:00出発ー15時終了対象
2日間参加できる方
参加費
2万円
定員数
20名
持ち物・服装
トレッキングシューズなど歩きやすい靴・体温調節しやすい服装・昼食(山の上でとります)
主催
坂田昌子&橋本山林
注意事項
※両日とも昼食は山の上でとります。各自ご用意ください。
※集合場所など詳細はお申込み後にお知らせします。
※現地までの交通手段および宿泊先については、各自で手配をお願いします。
<宿泊施設情報>
もみじ川温泉 徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7 0884-62-1171
山宿 花瀬庵 徳島県那賀郡那賀町花瀬字花瀬73 0884-66-0150
などが最寄りの宿泊施設です。
那賀町内で宿が見つからない場合、
美波町日和佐駅近辺(車で約40分)や阿南市(車で約1時間)の宿泊施設などもご検討ください。
山を守り育てる林業と生物多様性ツアー 【橋本山林&坂田昌子】
橋本山林(自然共生サイト認定・OECM登録)は、杉ヒノキを育てている山であるにもかかわらず、よく見る拡大造林の杉ヒノキの山とはまったく違います。木を伐りだすための道が縦横無尽に山の中を走っていますが、自然を痛めたり崩れたりしている道はありません。
人が関わることでより豊かになる山と生き物たちの姿。ここはヒトが杉ヒノキを作る、と言うより、いろんな生物たちとのつながりの中で良い木・森を育て、それが山を丈夫にし、それがまた、生物を守り、良い木を育てるという循環の中にあります。杉ヒノキだらけの山を良くしていきたいという人にとって、お手本になる山です。
さまざまな苔や植物が豊かに育ち、人工物が自然の中に美しく溶け込んで森を守っている姿を2日間のツアーで体感しましょう!
1日目坂田昌子さんによる橋本山林の生物多様性ガイド
2日目橋本忠久さん延子さんによる橋本山林&山の施業解説
開催日/
-
2025年12月2日〜12月3日